SSブログ

産科がなくなる [愚痴です]

産科の医師の不足によって、産科がなくなる病院が増えているそうです。

人事ではないのです。困っています。で15分のうちの近くの病院も、何年か前に産科がなくなりました。

なので、この町の妊婦は、隣の町の産科医院や、もっと遠くの大きな病院へ行かなければ、お産ができない状態なのです。

妊婦って、初期はつわりで体調が悪く、苦しい。安定期は体調も気分もそんなに悪くないからいいとしても、後期になれば、お腹が重たくて、しんどい。検診に行くにも、近くに病院があれば一番安心で、安全なんです。

私は大きな病院に検診に行っていましたが、大きな病院は込んでいるし、距離も遠いです。朝出かけて行って、帰るのは昼過ぎ。下手すれば1日がかりになってしまいますけっこう大変でした。

産科の医師が足りないなら、人数を増やせばいいんじゃないでしょうか

医師を増やして過重労働をなくす。

医師を増やして、ひとつの市町村に必ず、最低でも3人くらいは産科の医師を配置する。

なり手がいないというのなら、産科や小児科の医師は、他の科の医師よりも給料を2倍にする。

このくらいしてもらわなければ、過疎地、僻地では安心して子供なんか生めないです。ただでさえ、子供の人口が少ないのにね。

少子化対策は僻地からにしてもらいたいです。

 

 


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 4

先日、NHKの特番で島根県の隠岐島に産婦人科が一軒もなく、
お産する人はすべて島を離れ、本土の松江の病院で出産をする
ことになってしまい、島の妊婦さん達が知らぬ土地で出産しなけ
ればならないことへの不安を語っていました。
こんなことではますます僻地から若者が去ってしまい、年寄りば
かりになって衰退してしまいますよね。。。
by (2006-04-23 20:05) 

kumainu00

 坊主を産んだとき、産科の先生は救急救命並の勤務だなあって感じました。
総合病院だったのですが、計画分娩のママ以外 お産はいつ始まるか
分からないものだし近所の救急搬送先病院でもあったので、主治医の先生
はいつ家に帰っているんだろうと思う位病院に詰めてました。
少子化少子化なんて声を上げて言うなら、mikiさんのご意見のとおり
根本から見直してほしいですね。
by kumainu00 (2006-04-23 23:12) 

murabosa

いろんな原因があって産科の医者を目指す人が
減ったりしてるんでしょうねぇ。いや、過疎地こそ
いざとなったときの配慮が必要だと痛感します。
by murabosa (2006-04-24 00:26) 

miki

マリーさん
知らない土地で出産なんて、心細いでしょうね。いやだなぁ。

kumainu00さん
ほんとにお産はいつ始まるかわからないですからね~。
医師もタイヘンなのは嫌なのかも・・・。

murabosaさん
過疎地を救ってくれ~と叫びたいです(笑)
by miki (2006-04-24 13:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

チャングム 24話お花見日和 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。