SSブログ

ぷく15歳になりました! [育児]

長男、ぷくが7月に15歳になりました。中3です。身長168cm、体重44.5㎏。やせ形です。昨年夏に声変わりして、身長も去年追い越されました。低体重出生児で人様よりも小さく生まれましたが、今では人並みに成長してほっとしています。今年は新型コロナウイルスの影響で、3学期から5月くらいまで学校が断続的に休みになったり、部活がなかったり、いろいろでした。6月終わりから最近まで、それでも3年生最後の部活の試合!みたいのが設定され、昨日最後の大会が行われたようです。運動苦手なのに卓球部に入ってたけど、一応やめずにやってきて、もうこれで引退になります。

次男まるは中1です。身長148cm、体重32㎏。こっちはまだ身長は追い越されてません。声変わりもまだしてません。中1にしてはちっちゃいです。同級生は身長170cm、60㎏みたいな子もいるので差が激しい。今までやっていなかったのに、急に野球部に入って、がんばるらしいです。これから日焼けするね。練習きつそう&野球のユニフォームやグローブやスパイクなどなどお金かかる&洗濯ものが大変そう[がく~(落胆した顔)]でもやっとやる気出したみたいなんで、がんばれよー。って感じです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ぷく、ぜんそく [育児]

2015年も、始まりましたね。
小学校も8日から3学期。もうすぐ3年生と1年生も終わりに近くなってきます。

ところで、長男、「ぷく」現在9歳半の小3は、2歳から小児喘息持ち[もうやだ~(悲しい顔)]
弟の「まる」が生まれる直前に喘息になり、私が帝王切開のために入院してるときは、夫の母が病院に連れてって点滴したりしていました。ということで、2歳から喘息の予防の薬を毎日飲み、家に「マイ吸入器」があって、吸入薬を毎朝毎晩5分ずつ吸入するのがお約束でした。
でも、せきで苦しいときは、かかりつけ医(車で1時間かかる)にすぐに病院に連れてって点滴しないといけなくて。血管が細くてなかなか針が入らなくて3回くらい針刺されて、かわいそうだったときもあったなあ。子供だし動くし泣くし、看護師さんも大変そうでしたが。

最近、体も成長し、保育園のときよりは、ちょっと発作(咳)もよくなってきたかな・・・と思うと、やっぱりちょこちょこ咳が出ます。なぜか低気圧や台風が来ると咳が出やすいのが不思議。
吸入の機械が壊れたので、医師に相談したら、自分でひゅーっと吸い込む吸入薬で対応できるだろうということで、この1ヶ月ほどは「マイ吸入器」での吸入毎朝毎晩5分ずつ、はなくなり、ちょっと簡単になりました[グッド(上向き矢印)]


今日は近所の日帰り温泉に行ったのですが、風呂→ざるそば→アイス→(冷えた・・・)→帰宅後、家の庭で雪遊び(冷えた・・・)・・・で夕方咳出る出る[ふらふら]

午後7時ごろ吸入薬を吸ったら、咳が止まってすこし楽になって、寝る前にせきどめの貼り薬と飲み薬を飲んで8時に寝ました。ひどいときは寝付いたな・・・と思っても、9時前後苦しくて咳き込んで起きる、ひどいときは咳き込みすぎて吐く[たらーっ(汗)][バッド(下向き矢印)]という感じなんですが、今夜は静かに寝ています[わーい(嬉しい顔)]明日、病院行かずにすむことを祈ります。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

プールの困り者:こどものみすいぼ [育児]

みずいぼ。痛くもかゆくもない水ぶくれが、いつの間にか体にできている。特に治療はしなくても、時間がたてば自然に治る。これの最大の問題は、ほかの子に移ること。プールのとき、問題なんですよね[たらーっ(汗)]

我が家は、まず下からかかりました。次男、「まる」は2年前の保育園年中児のとき、背中にぽちっと4個くらいできました。皮膚科と保育園に相談した結果、ピンセットで取ると結構痛いし、まあ治療しなくても自然に治るものだから、直接背中を出さないで、ラッシュガード(日焼け防止のために着る水着の上着ようなもの)を着れば水遊び[決定]ということで。

でもね、毎日のように水遊びしたら、みずいぼの数がふえた[もうやだ~(悲しい顔)]20個ほどに。

水遊びの季節が過ぎたら、自然と数も減って直ったけれど、ちょっとみずいぼのあとが、ぺこんとへこんでいる。男の子だし、背中だから本人見えないからいいかぁー、と思っている。

そして、それから2年後の今年、こんどは小3の長男、「ぷく」の左のおしりに10個ほどできた。膚科と小学校に相談したけれど、やっぱり小学校は保育園より対応がキビシく、「ほかの子に移るといけないし、本人のためでもあるので、みずいぼは取ってください。」と言われた。皮膚科で「ペンレス」という貼る麻酔テープ(効果は3時間ほど)をあらかじめもらっておき、取る日に家からテープを水いぼに貼って病院に行き、外来で医師がピンセットで取る。という流れ。意外と痛くなかったと子供が言っていました。泣きもせず暴れもせず。この子は割と怖がりなんですが、おしりだから、医師が処置するところが見えなくて、かえって良かったのかも。10分くらいで終了。その後、一つだけなんかじくじくしていたけれど、1ヶ月ほど塗り薬を塗っていたらやっと直りました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

次男、「まる」卒園しました [育児]

この3月吉日、とうとう次男の「まる」が、保育園を卒園しました。

毎日お弁当だったので、長男から合わせて6年のお弁当作りと、バス停までの送り迎えがなくなり、楽になりうれしいです。

田舎っていうか過疎地域、なので、子供も人数が少なく、最後の1年間は二つの保育園が統合になって初めての1年、ということで、先生方や保護者も、突然いっしょになったこどもたちも、4月は不安もありました。が、意外と子供同士はすぐになじんで、仲良くやれたようです[かわいい]

それまでも、交流保育で行き来があり、運動会と卒園式は合同でしていたので、まったく知らない同士ではなかったのも、よかったと思います。

去年までは合同卒園式のため、別の会場だった卒園式を、今年は保育園で行いました。
式の参加も3・4・5歳児(卒園児)のみだったのが、未満児クラスも参加になりました。(人数が少ないため)
いつも通っていた保育園でのほうが、暖かい感じがして、よかったです。

卒園証書を壇上でもらい、ふりむいて一人ひとりが、「おおきくなったら、☆☆になりたいです!訳は、★★だからです[exclamation]」と発表し、階段を下りて、待っている母に「お母さん、毎日〇〇してくれてありがとう[exclamation]」と言い、母涙[たらーっ(汗)]でした。大きくなったね[ぴかぴか(新しい)]

保育園行事のセリフもたくさん覚えて話ました。生まれた時はあんなに小さくて、何もできなかったのに、すごいなあと思いました。

4月から、小学生になります。元気で頑張ってほしいと願います[グッド(上向き矢印)]
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園最後の運動会 [育児]

先日、子供たちの保育園の運動会が無事終わり、ホッとしているところです。
早いもので、長男ぷくの保育園で最後の運動会になってしまいました。

大変なんですよ、お弁当作りが・・・。料理得意じゃないし[バッド(下向き矢印)]
子供2人、大人3人分(自分、夫、ぷくばあ)。とほほですが、来年はぷくが小学校に入るとこれが年2回になってしまうのね。(小学校の運動会と保育園の運動会で)毎日の子供のお弁当が1個になるのは助かるけれど。

ことしはぷくが年長さんなので、「今日、ぼくはなになにをがんばります[exclamation×2]」とステージの上で言わなければならなかったのですが、練習の時全然言えず。先生も心配していたみたいでしたが、本番ではなんとか言えました[わーい(嬉しい顔)]

徒競争や個人競技では、今までの3年間ずっと4人で走って3位か4位しかとれなくて、今年こそは[exclamation]と期待してみたけど、やっぱり4位しかとれませんでしたね[たらーっ(汗)]

でも最後のリレーでは相手チームと半周ぐらい差が付いていたので、アンカーのぷくは逃げきりでゴールを決め、勝つことができました。

そして閉会式で優勝カップをもらうことができました[ぴかぴか(新しい)]
最後の運動会で勝ててよかった[手(チョキ)]
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

初めて見た!バッタの脱皮!(写真あり) [育児]

「昆虫は、脱皮して大きくなる」

知識としては知ってました。でも、ほんとの脱皮って見たことなかったです。
たいていみんな、そうですよね[exclamation&question]
それが、子供のおかげで、こないだ確認する機会がありまして。

先日、家の台所になぜか小さいバッタが1匹入り込みました。
まるが見つけて、「つかまえてー」と言うので捕獲。
ちょうどとっておいたミニトマトの空き容器に入れといたんです。
透明だしね。

そしたら、次の日くらいに見たら、そこにはちょっとひとまわり大きくなったバッタと、白い皮があったんですよ[exclamation×2]もうびっくり[がく~(落胆した顔)]

DSCF0536.JPG
白いものが脱皮した皮
DSCF0538.JPG
大きくなったバッタ



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

長男ぷく、6歳! [育児]

長男のぷくが先日6歳になりました。身長114センチ、体重は19キロです。
重いです。うしろがぷく、手前がまる

DSCF0481.JPG


もう病院にかかっても、「乳幼児加算」が付かないよー。

先週の金曜日、さっき送り出したばかりの保育園から電話。

「熱が39.1度あるので迎えに来てください」

ええー?迎えに行くついでに、近くの小児科へいくと、「ヘルパンギーナかな?でも熱だけなのではっきり言えないですね」と言われ、とりあえず熱さましの薬を処方されました。その日はずっと熱があり、ずっとごろごろしてました。次の日はすこし熱は下がったものの、元気にいつもどおり動いてました。さて3日目、熱は完全に下がったけれど、両膝の下に赤いぽつぽつがばーっとでてしまいました。4日目...手首や足の先のほうにもぽつぽつができ、「手足口病」と判明。今、とてもはやっているそうです。2日ほど前に、新聞に出ていました。病院に行ったけど、薬は飲まなくても治るそうで、ただ、他の子にも移るので、保育園は休むようにといわれました。

そして5日目の今日、弟まるも熱で保育園から帰された。こっちも移ったかも知れません。
熱が出たり、なんだかんだで、ほかの子たちもけっこう保育園を休んでいるみたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まる、昼間のおむつ、はずれました。 [育児]

4月から保育園に入り、トイレでのおしっこの練習もしていたまる
現在3歳1カ月になりました。

その前から、家でたまに、おまるでおしっこする練習もしていたのですが、全然する気配なしだったけど、保育園の先生はさすがプロ!教え方が上手ですね。

保育園では9月ごろから、紙おむつではなく、布のトレーニングパンツで過ごしています。昼間はほとんどもらさなくなりました。

家から布パンツででかけ、布パンツで帰ってきます。

おむつが外れるのはうれしいけれど、トイレに行くのを教えたり教えなかったりする時期が一番面倒なんですが、最近はばっちりおしっこもウンチもトイレでできるようになり、助かっています。

もらすと、おしっこならともかく、ウンチだと後始末も大変だし[もうやだ~(悲しい顔)][バッド(下向き矢印)]

この子は立っておしっこができるのもすごい。
ぷくは5歳なのに今だおしっこは座ってする人です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

TVに夢中すぎ! [育児]

我が家では、TVのチャンネル権は、子供にはなかった。
...先月までは[ふらふら]

ところが、最近ぷくが、なんか朝と夕方、リモコンの[2]を押すと、ぼくの面白いのがやってるねぇ[ひらめき]と気付き、それからは毎日見まくり[目]なんです。

彼は起床5時半と朝早いので、ぜんそく治療の吸入の後、ささっと
ご飯を食べ終わり、ゆっくりTVが見たいために歯磨きと着替えを 済ませるというてきぱきさ。
そして保育園に出かける時間になるまで、楽しくTVを見ている
のでした。
そして保育園から帰るとまたすぐTV。
クインテットがお気に入り。

弟は今のところ、そこまでの興味はないみたいです。
でも、出る間際まで見ていると「行くの嫌!」と言うので
ちょっと注意が必要です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

夏のひんやりデザート [育児]

deza.JPG
ぷくが「ゼリー食べたい!作って!」と言うので、作ってみました。
そしたらやつもしつこいので、また作って作ってと言うので、
1週間くらい連続で作ることになっちゃいました[たらーっ(汗)]

かんたんなので、よかったら作ってみてください。
やわらかめに作って、そのまま食べるかんじです。

用意するもの 
クックゼラチン 1箱(6回くらい作れます) 
お好みのフルーツ缶(小) 1個
砂糖 50g(お好みで調整してください) 
計量カップ  ゼリーを入れる入れ物4個 

~作り方~
フルーツ缶を開け、フルーツと汁に分けます。汁も使うので、
捨てずにとっておいてくださいね。
汁を計量カップで量っておきます。
ゼリー液を作ります。
クックゼラチン一袋をボウルに入れ、お湯50ccでよく溶かします。
そこに砂糖を入れて溶かします。汁を入れ、出来上がり量300ccに
なるように、水を足します。
ゼリーの入れ物にフルーツを4等分して入れ、ゼリー液を注ぎます。
冷蔵庫で1時間ほど冷やし、固まれば出来上がりです。

お試しください[るんるん]






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。