SSブログ

夫マジギレ [愚痴です]

夫は他の人よりも行動がゆっくりです。しゃべるのも遅いです。着替えたり、お風呂に入るのもゆっくりです。きれい好きです。

そんな彼の昨日の行動。午前中、車のタイヤを2台分スノータイヤから普通タイヤに交換、そのあと子供のこいのぼりセットを義父と2人で組み立てて飾り。その後、部屋の大掃除を始めたのです。

私も定期的に掃除はしているけれど、子供の面倒の合間に掃除機をかけるとか、子供が寝たら離乳食の下ごしらえをしたり、ブログを書いたり、そのうち30分くらいですぐ子供は起きてしまうので忙しい。どうしても隅々までは手が回りません。(と言うのは言い訳で、基本的にはダラダラ奥さんなせいです・・・

上から下まで、電灯を外して細かいところまでほこりをとって、戸の桟やらたんすの上やら全部きれいにして。ちょっと前に「スーパーはぼき」っていうのが流行りましたが、あれで隅々まで。でも、私の本やらCDやら雑貨やらが多くて、キレちゃったご機嫌麗しいとはいえない状態で掃除をしていのるはわかっていたけど、子供の面倒見ながらじゃ、手伝えないんだよ~。(そのとき、義父母は買い物に出かけていたので、子供を預けられなかった)

義父母が戻ってから夫を手伝いました。

6畳の部屋で3時間もかかったと、夫はぷりぷりでした。でも、アナタが部屋の外に出したものは全部私が入れたのよ。そりゃ~、ものが多すぎる私がいけないんですけどね他の奥さんは、どうやって家事と育児を両立させているのだろうか・・・ダラ奥のつぶやきでした。 


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

ちょんまげ侍金四郎

ん~難しい問題です。
たとえば赤ちゃんの食事、ミルクであれば、そうは時間がかかりません。ところが離乳食の場合、作るのにも時間がかかり、さらに食べさせるのも、きまぐれベビーのご機嫌を伺いながらですと、結構休み休みでロスタイムが多い。これって与えている者でないと分からないと思います。(うちもほとんど女房殿ですが(笑))
それにプラス家事全般となるとキツイと思います。

ただ感情論になるのは得策ではありません。

まず最初に素直に謝ってしまいましょう。それだけでも男は単純ですから怒りが退いていきます。
そして次に、理論的に一日の概略のタイムテーブルを旦那様に説明されるといいです。女性はどうしても説明がピンポイントになりがちです。しかし男は全体像から見て行きます。そういう動物と思って説明してください。
そうすると、ある程度理解を得られるはずです。
by ちょんまげ侍金四郎 (2006-04-30 14:51) 

kumainu00

気持ち分かるなあ。。。。
旦那様もとってもよく働いて張り切ってくださったのは分かるんだけど
やっぱり子供が出来るとやっぱり前のように仕事が出来なくなるのは事実。
あの頃と同じようにっていうのは難しいし、自分に課すのは危険ですね。
育児も仕事も立派な重労働。週末はお互い結託して平等に仕事しようって
方向に持っていくのが一番だと思いますよ。
ぷくちゃんはおんぶしてパパとママが仲良く仕事してるのを見てもらう
のもステキじゃないですか(^^)
多分おんぶって気持ちよくて寝ちゃうと思いますよ。
http://blog.so-net.ne.jp/kumainu00/2006-03-20
おんぶひも。だまされたと思って一度試してみてください♪
私も掃除が大の苦手。小人さんが寝てる間にやってくれないかなって
本気で思っちゃう。
by kumainu00 (2006-04-30 22:41) 

murabosa

掃除って、タイミング外すとなかなか出来ない(って言うか
しようと思う心が砕ける・・・笑)ですからねぇ。

スーパーハボキかぁ~
by murabosa (2006-05-01 01:20) 

miki

ちょんまげ侍金四郎さん、アドバイスありがとうございます。
男性は全体から見るのですね。
男性の気持ちってわからないので、参考になります( ..)φメモメモ

kumainu00さん、ありがとうございます。
おんぶして掃除機作戦ですね。
今度試してみます。
以前のようにはできないけれど、話し合って協力しないと!ですね。

murabosaさん、ありがとうございます。
夫の必殺技です→スーパーはぼき(笑)

<(_ _)>皆さんのコメントを参考に、やってみます。
by miki (2006-05-01 15:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。